ビビる

レヴェナントという映画を見てきました。ひとことで言えば、とても素晴らしい映画でした。全編通して映像が寒々しいんだが、それがまたよかった。イニャリトゥ監督。昨年のバードマンも好きな作品である。

詳しく感想を書いたりはしませんが、ひとつだけ。ディカプリオが熊、というかグリズリーに襲われるシーンがあるのですが、そこはお漏らししちゃうくらいよくできてる。もちろんCGなんだろうけど、とにかく猛烈で、ハンパなく怖い。

今年の夏も熊の聖域に立ち入る予定なので、いまから震えが止まりません!

高菜納豆卵かけごはん

IMG_2879


いろんなところで高菜を食べてきたけれど、飯田橋の博多ラーメンセンターのおみやげ高菜が最高の味だと思っています。ピリピリの辛味がたまらない。おねえさんが不機嫌そうな顔でビニール袋にザクザクと高菜を詰めるのを見るのもたまらない。

で、たまに思い出したように食べたくなる納豆TKGを配膳するにあたり、納豆に高菜をエイヤッとのっけてシェイクしてみました。ムホー。

朝からハイになりました。

KeySmartにしてみた

キーホルダーが壊れたので新調しました。といっても、基本家の鍵しかつけないんだけれども、これからの季節、戸外でビールを飲む機会も増えるので、最初は栓抜き型のキーホルダーを探してたのです。

KeySmartって、本当は鍵を何本も所持する必要がある人が便利なものなんだろうけど、まあいいかということで。日本だとアマゾンなんかでも買えますが、本家サイトで発注。


IMG_2825


チタンの基本サイズに栓抜きアタッチメントを付けて、送料込みで40ドルでした。DHLの国際便で安いのを使ったので到着まで3週間くらいかかったけども。

でもこの栓抜き、身が薄いからちょっと使いにくかったりする(笑)。

ともあれ、はやくビール持って野川公園に行かなきゃなー。

修造かるたを買いました

この記事を見て俄然興味がわき、つい購入してしまった。

主婦が書いた「修造かるた」のレビューが面白すぎると話題に

いや、ほんと素晴らしいわこれ。欲を言えば、かるた自体のコーティングをもっと金かけてやってほしかったかな。遊ぶうちにボロボロになりそう。

あ、なんつっても最高なのは付属CDですからね。読み上げはCDに任せて、お仲間や家族みんなでエキサイトするのがよいかと。ウチの子なんて「しっぱいしても、ぜんぜんおっけー!」が口癖になってしまいましたからね。


IMG_2740

IMG_2741