花わさび甘酢漬け

静岡県が誇る銘産、一番手はお茶かもしれないし、二番手はうなぎ?(じつは昨今はうなぎよりスッポンなんだが)

だが忘れてもらっちゃ困るのが、山葵である。全国的には田丸屋のわさび漬けが有名なのかもしれないが、ジモト的にいうと山葵といえば「野桜」さんだ。

コロナで一時は安政年間から続いていた店を閉じてしまったらしいのだが、最近になって復活。よろこばしい。

その野桜さん、もちろんわさび漬けも非常に美味、というかジブン好みなのだが、山葵の茎を酢で付けたものがあって、これがまたいわゆる三杯酢みたいなしっかり醤油が入った茶色なものではなく、限りなく甘酢に近い感じだったのです(商品名わからん)。

どっちかというと酒の肴なんだけどね。

昔は実家の浜松にも支店があって買えたんだが、すっかりご無沙汰となり何年も経つ。それを伊東のスーパーで買ってきた花わさびで再現しようと思いまして。

続きを読む 花わさび甘酢漬け