昨夏のことになるが、夏休みの宿題で戦争関連のレポートが出ていたのと、義母がここ数年どこにも出かけていない、みたいなことが重なったので「こりゃ上田に行って温泉と無言館だわ」と思い立った。
続きを読む 娘を無言館に連れて行く月: 2024年1月
二郎のあつ盛りがアツい件
どこの二郎にもあるというわけではないが、タイトルの通り。府中の二郎はつけ麺であつ盛りを選べるんですね。これがじつに美味い。
続きを読む 二郎のあつ盛りがアツい件クルマのUIはどうあるべきか
自慢じゃないけど、生まれてこの方クルマを購入したことがない。
この歳になるまで必要性をほとんど感じなかったし、子供が生まれてからはレンタカーあるし、実家に帰れば車両はあるし。一度だけ、なんというか占有的な感じで所持していた時期はあったはあったけど、まあノーカンということで。
いま実家の方はヤリスをリースで使っている。家業というか、親父は仕事を引退したものの、一部を賃貸に出していることもあっていわゆる法人格を残しているし、まあそれがよかろうということになったのだ。
続きを読む クルマのUIはどうあるべきか能登半島地震とマンション防火担当
元旦のサッカー代表戦が終わった直後に発生した大地震。
かれこれ2週間が経つが、日々、犠牲となった方々の数が増えていくのが正直ツラかった。涙が堪えられないような報道もいくつか目にして体が震えた。
能登半島特有の地理的条件も影響しており、現地の状況は依然として厳しい。救助や手当てはもちろんだが、避難所にいる人たちへも十分な物資を届けられていないとも聞く。過酷な寒さも追い打ちをかける。
続きを読む 能登半島地震とマンション防火担当