ボディーがちっちゃい、薄い、そして軽い。おまけに価格も、相当がんばってるじゃないか。
<sonystyleより拝借>
すでにネット上では軽い祭りが起こり、数少ない撮影サンプルを巡ってあーだこーだと賛否両論なわけだが、これは早いとこ触ってみたいねえ。AF/MFまわりの機能とか、使い勝手も相当気になる。あとレスポンスね。
「背景ぼかしコントロール」みたいなのは、よくわかってらっしゃる方とかは「そんなの露出変えてるだけじゃねーか」なんてクサしたりするんだけれども、じつはこういうのがとても大事だと思う。なんも分からん人に、露出と被写界深度の関係を解説するのって骨が折れるもん。オフサイドの説明の方が、まだ簡単だ。
m3/4とかGXRみたいな層っていうのは、まさに自分がそうなんだけど、これから競争が激化しそうだ。ニコンとかキヤノンとかはどうするつもりなんだろう。まあこれで、尻に火がついたかも。
それにしても、思ったより早く出てきたなあ。年末商戦かと思ってたのに。だけどこれ、どうせなら防水モデル用意してくれんかなあ。アウトドア需要、相当あると思うんだが。防滴でもいいんだけど。
正直、ソニー製品で「おおっ」と声を上げたのはClip-On以来かもしれない……。ちょうど10年前だナー(遠い目)。
言いたいことは山ほどあるので、メールでね(笑)
そうだろうそうだろう(笑)。
でも、話題になるっていうことが、とても大事だよねー。
キタガワケーコちゃんも来たよん。