4歳児

SDIM2023

2ヶ月も前のことになるけれど、子供が4歳の誕生日を迎えた。もう4年も経つのかーと感慨深い。

ありきたりだけど、このくらいの年代って成長のスピードがハンパないですね。もうイッチョマエなことも口にするし、喜怒哀楽の表現も大人顔負け。トトロのDVD見ながら、メイちゃんがギャン泣きするところをニヤニヤしてたりと、ちょっと将来が不安な面もいくつかあるが。

仲が良かった保育園の同学年の友達は、8人中6人が今年の4月から幼稚園に通うことになりお別れとなった。残った1人も、家の引っ越しで別の保育園に転園することとなり、我が娘はいわゆる年少クラスではたった1人となってしまった。

たまに思い出したように、昔のお友達に会いたいと言う。子供にしてみりゃ、さぞかし理不尽な別れであろうことよ。

このまま保育園に通わせるか、幼稚園に入れるかの議論が何度かあった。それぞれ良さがあり、不安な面がある。

ただ、保育園に迎えに行くと、自分より小さな子たちと一緒に遊んでいたり、絵本を読んであげる(フリをする←まだ文字は読めないからね!)姿を何度か見かけており、それはそれで保育園のいいところだよなあ、なんて思ったり。

ある夜日本酒をチビチビやっていたら、その横で、覚束ない箸さばきで煮豆を一生懸命拾っている。ふと「ここで成長が止まってくんねーかな」とつぶやいた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です