Winnerが当たった。スペインvsコスタリカ戦。
おそらくコスタリカさん虐殺されるだろうと踏んで、3口1点買いで仕留めたんですよ。ドイツvs日本は夢見すぎてスカだったのですが、ちょっとうれしい。
Winnerは1口200円。600円なんてカワイイ額だけど、払い戻し幾らかなーって気になり確認してみたところ……。

ん、1980円? そんなもんかーとやや落胆しつつ調べてみました。Winnerって透明性高くて、各選択肢の詳細とか当せん結果も細かく出してくれてるんだね。これは好感度高い。

どれどれ、当たったのが8671口で、当せん金が660円(画面右上)。ってことは、単純にこれをかけ合わせれば運営側が支払う金額が出るわけね。
8671×660=5,722,860円
売上金額が11,673,800円ってことなので(画面右下)、払戻率は約49%か。
えー、低くない?って思ったんですよ。だって、競馬とかだと払戻率は80%くらいだったはずだし……とすっかり強欲モード。
でも、よく考えたらtotoもそうだけどWinnerってスポーツくじなんだよね。だから、応援するチームとかにもお金が落ちてるわけで、そらそうかと。

Winnerのサイトに、払戻金についてもちゃんと説明がありました。正式には50%なんだけど、試合ごとに比率に差異が出るのは、オッズとかの兼ね合いで端数切捨ての影響があるのだろう。
結局のところ、ギャンブル視点で考えるとあんまり効率はよくないよね。つまりこれで一発当てて儲けようとか、そういうもんじゃない。
予想をして的中させたら、ちょっとだけその後の飲み会が豪華になるとか、そういう考え方のほうが健全だ。ついでに応援しているスポーツやチームにもチャリンと小銭が落ちる、と。
コスタリカvs日本は大量ゴールで日本の勝ち(その他日本勝利)で1点買いにします!