ちょっと前に多摩動物公園、通称タマドーに行ってきました。今まで海外を含めて色んな動物園に行ったことがありますが、ここの特徴はなんといっても「山」なこと。アップダウンが多くて、ぐるっと一周するだけで相当疲れます。夏場なんか、お年寄りの方々がヘバッてるのをよく見かけるんだよね。でも体力に自信がない人は、園内をもれなく廻るシャトルバスも運行されてるので安心。
さてそのタマドーですが、ここに行ったら絶対に外せないのがライオンバス。けっこうな更地に放し飼いされてるライオンを、バスに乗って観察しにいくというもので、入場料とは別に350円かかるけど、人気のあるコンテンツでやんす。
上から見るとこんな感じ。おおっと、腰カクカク中ですナ。
行為後の添寝? どうも、一頭の雄ライオンが複数のメスを独り占めにしてるっぽい。うらやましいほどのハーレム状態。
近づいてきたバスに威嚇してます。
で、こちら負け組の雄ライオンさんたち。どことなく哀愁が漂ってます。
ヘヘ、旦那はモテモテでやんすねぇ、とすり寄る雄ライオンたち。がんばれっ!
行きたくなったガオゥ?ン。
遠いので、よっぽどヒマなときにどうぞ。鉄ヲタさんには、立川からモノレールってのがいいと思う。
鉄といえば、京王線の多摩動物公園駅のすぐ隣には、「京王れーるらんど」というのがあって、鉄道模型オタの親子がガンガン吸い寄せられてたよ。キャッキャ言いながら走らせてたわ。