燃えるスタジアム

R0013126

ずいぶんと前のことになるけれど、J1の公式戦を味スタまで観に行った。生まれ故郷の関係で、応援しているのはあくまでもジュビロ磐田だけど、住んでいるところのチームというのも気になる存在だ。神の子ならぬアホの子と噂される平山(ここんとこ好調だよね!)もいることだし、FC東京はなんとなく好き。

実際の目的はサッカーの試合というよりも、ブラジルフェアだってんで、何か美味いモンにでもありつけるんじゃないかと……。まあ、所詮はその程度のニワカです。

相手のガンバ大阪は、なぜか味スタで勝てないというジンクスがあるそうだ。平山は累積で出場でいないけれど、遠藤とか長谷部とか、けっこう好きな選手が出るので、豆煮込みとかのブラジル料理をつつきつつ、ビール片手にまったり観戦。

浦和みたいなチームに比べると、味スタは2F席ならゆったりできるのもウレシイ。むかしのパリーグみたいだ。ファミリーや年寄りには、ゴール裏で気合い入れるのもツライし、こーいうのもいいと思う。主催者としては、満員御礼にしたいだろうけど……。

R0013132

試合そのものは、両軍ともに決め手を欠いた典型例。終盤になってようやく大阪側のエンジンがかかったけれど遅く、スコアレスドローでした。ぶっちゃけ「退屈」な試合だったけれど、やっぱり現場ではTVじゃ映らないところが見えるってのがいい。最終ラインの上がりとか、ボールがないところでの選手たちの動きとか。やっぱナマだな。ナマ。

試合内容がそんな感じだったので、相方にオフサイドのルールを何回も教えたりしながら、よく空を見上げていました。キックオフが16時だったこともあり、後半くらいから空の様子がどんどん変わっていって、最後には見事な夕焼けに。

R0013155

R0013162

R0013165

R0013168

燃える空。緑のピッチ。ビールも美味いし、世界は本当に美しい。シアワセだー。

味スタは、ウチからも近いし便利なんだよね。こんどは、東芝府中vsサントリーにでも行くか!

「燃えるスタジアム」への2件のフィードバック

dai へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です