山形風冷茶

R0013459.JPG R0013461.JPG

分かる人には分かるけれど、知らない人にはナンノコッチャな大市民・山形風冷茶。

彼はコレの紅茶が好きですね。真夏の朝などには、よくこのようにグラスに氷をギッチギチに満たして、熱い紅茶を注いでは「美味し!」とおでこをピシャリ叩いておりましたなあ。

我が家では、おもに実家から大量に送られてくる緑茶を使います。んで、夏冬構わず定番飲料。気分に応じて熱いのを飲んだりしますが、基本、冷蔵庫は常にフル稼働で製氷しまくり。

R0013462.JPG

グラスは、無印良品のダブルウォール。熱い飲み物を入れても平気で持てるし、冷たい飲み物(ビールとか)を入れても表面に汗をかかない。量もたっぷり入るのでむちゃくちゃお気に入りなのですが、ある日突然、姿を消してしまったのよね。ダブルウォールのグラスといえばbodumが有名ですが、特許関連でクレームでも来たのだろうか。

ビール飲むのにはbodumを使ってるけれど、どうも怖くて手荒に扱えません。無印のコレは、エッジの仕上がりとかある程度妥協したところがある半面、強度があるので使いでがあるんだよなあ。

コイツが割れてしまったらと思うと、心配でなりません……。

「山形風冷茶」への4件のフィードバック

  1. まあ、食洗機に突っ込んでガシガシ洗って(もらって)ますわ。
    無印良品には再販しろよと言っておいた(キリッ

  2. 今や、やなぎさわ先生だけが、
    日々のココロの支えよ。

    「夜に蠢く」全巻そろえなくちゃ、

admin へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です