府中御殿跡

R3010694.JPG

新聞やテレビでもニュースになってたみたいだけど、府中本町駅前、工事してたところから、徳川家康がおっ建てたとかいう「府中御殿」の遺構が発見された。家光あたりまで、このあたりで鷹狩りするときに使ってたらしい。へー。

R3010696.JPG

ちょうどこの土日は出かける予定だったので、京王線ではなく武蔵野線を使うことにして、見学してきました。いろんなモンが出てくる土地だのぅ。

R3010697.JPG R3010698.JPG

ここ、イトーヨーカドーが新館建てようとしてたんだよね。どうなっちゃうんだろう(笑)。

「府中御殿跡」への2件のフィードバック

  1. これはすごい。
    当時の鷹狩りは予定戦場視察だから、
    やっぱり、皇居?四谷?新宿?府中は、
    退却路だったのね・・・・

  2. なんか、ちょっとググったらすごいページがあった。

    そうかー、あそこに家康と秀吉が泊まったのかー。

    http://www.asahi-net.or.jp/~hm9k-ajm/musasinorekisi/edo/musasifutyuugotenn/musasifutyuugotenn1.htm

    歴史に疎いので( ´_ゝ`)フーン 程度の反応しかできないのだが(笑)、このへんは確かに鎌倉街道もあるし、新田義貞やら分倍河原の合戦やら、歴史マニアにはたまらん土地なのかもしれない。

admin へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です