Ratatouille

野菜が冷蔵庫でしなびかけている。ナスやらトマトやら。そろそろ限界だろうなぁと思い、ホールトマトとセロリ、それに白ワインとビールを買って帰宅。

オリーブオイルとニンニクを鍋にぶち込んで、火をつける。限界ギリギリの弱火でじっくりと火を通しながら野菜を切る。切りまくる。ナスは切ったらアク抜きのため水につける。おっと人参もあったか。これも入れちまおう。

皮なんて剥かない。スジもとらない。めんどくさいんだもん。

鍋がいい感じになってきたら、タマネギと人参を投入。引き続き野菜を切る。マッシュルームも切る。3つ残ってたけど、めんどくさいので全部入れちゃう。人参に火が通った感じになったら、残りの野菜を随時投入。おっと、塩こしょう。ローリエも。

しばらく弱火で煮込むと、野菜から驚くほどの水分が出てくる。それにひるまず、ワインを目分量でドボドボ入れる。あとホールトマトを。相当水分多くなったので、ビールを飲みながらコトコト煮込む。仕事の関係でもらったビタクラフトの鍋なので終始弱火でOK。

R0010158 

↑これくらいのを、
↓これくらいになるまで。

R0010161 

見た目は悪いが、ものすごく美味い!シアワセだ!

R0010162 

ラタトゥーユといえばPixarの映画な訳ですが、公式サイトに行ってみたら、次はこんなのなのね。けっこう面白そう。アメリカで夏ってことは日本は正月映画かな。アンドリュー・スタントンはファインディング・ニモ以来の監督っぽい。へー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です