球音を愉しむ

R3012890.JPG

個人的な夏の風物詩、府中市民球場での西東京地区予選観戦でありやす。こないだの三連休の話だけれど。

今年は時間の都合で、私立同士のカードしか見ることができなかった。成蹊vs明大明治。てか、明大明治ってどこにあんのさ?(調べたら、調布のあたりだった…なるほど)

チアリーダー完備の私立高校vs近所の無名都立高校というのが個人的に見たかったのだが、致し方ない。とりあえず、スタンドが比較的地味なほうに陣取り、試合に見入る。

私立同士だからなのか、締まった展開。9回までやって3-1で明大明治が勝利した。ほぼ2時間。じんわりと日焼け。

この日勝利した明大明治だが、ベスト16を賭けた試合で都立昭和に破れる。この都立昭和は、次戦でも早実を1-2と苦しめた。よくよく調べたら、秋季大会でも都のベスト4に入っておりなかなかの強豪である。

うーん、なんか高校野球ファンになってしまいそうで怖い。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です