ネギ鍋

カミさんの実家から、ぶっとい長ネギが大量に届く。

風邪気味だというので、だったらネギ鍋だな!と卓上コンロを取り出した。ふつうにダシを取り、長ネギを、5cm幅くらいにザクザク切り、ドバドバと投入。もうしわけ程度に、豚バラ肉薄切りを100gほど。

ネギは、青いところから火が通る。じっくり煮込んで、トロットロになったのを、jitai君謹製の七味をふりかけて喰らう。

七味の辛さ、ネギの甘さ、ポン酢のまろやかさ。ムチャクチャ美味し。

あ、ポン酢は、酢が入ってない(しょうゆとダシと柑橘のみ)ものを用意。この「ちゃんぽんず」というのがネーミングも内容も適当すぎで俺好み。そのままゴクゴク飲めるくらいなのよ。

2人で3本食べたら、それだけで腹一杯になった。

R0011536

「ネギ鍋」への3件のフィードバック

  1. ネギの葉先の青い所は捨てずにとっておく。
    たまってきたら、モツの煮込みを作る時に使う。

    モツを最初煮込む時に、そいつを生姜と共にドバッと入れると
    くさみが消えてよい。
    お試しあれ。

    言い忘れた、味噌は白・赤で合わせるとよい。

  2. 青いとこも全部食っちまうからなあ。

    ていうかモツの仕込みまでするのかよ!w
    五臓六腑行こうぜ〜

  3. コノえんとりを読み、
    あまりにうまそうで
    ネギの味噌汁を作った。
    あー、熱燗がうまい。

admin へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です