2016年最後の投稿

今年もいろいろありましたが、振り返ると酒のんでばっかりの1年だった。

仕事は、順調とはいえないまでも会社としては爆発的ヒットにも恵まれ、どうにかホッと一息といったところ。自分の部署は足場がかなりグラついているものの、理解ある上司や同僚にも恵まれ、部下も徐々に育ちつつある。環境としては悪くないかな。

プライベートでは子供の成長を軸に、こちらも順調である。来年は就学前の最終年ということで、秋にはいちおう「お受験」なるものを体験してみるつもり。地元の公立校で十分なのだが、ダメ元で、通える範囲の学校を受けることになるだろう。我が母校の系列校は、もちろんスルーです。通える範囲ではあるのだが、あまりにもハードルが高すぎて本気出さないと絶対無理だし。

今年は母親の癌も大きなトピックだったが、こちらは以前書いたとおり予後も順調。来年は北海道にでも連れて行ってやりたい。札幌の伯母も高齢だし、できるだけ会わせてやりたいものだ。やはり健康が第一。

問題は、実家の家業をどう畳むか。畳むにしても会社の精算(あるいは継続)など兄とも色々相談しないといけない。こっちはちょっと憂鬱である。

筋トレを継続して行うこと、ソーシャルをほどほどに控えること、読書量を増やすこと。この3点が来年のささやかな目標だ。

(老眼ではなく)近視が進んでいる。メガネの購入をすべきかどうか悩んでいるが、視力の落ち込みを喰い留めるべく、いろいろ努力しよう。

皆様におかれましても、よき1年となりますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です