はじめてのふるさと納税

なんかね、ずーっとイヤだったんですよ、ふるさと納税。

足元見られてるというか、自分の中にあるイヤシイ部分を暴かれるみたいで。

でも、あるときふとしたきっかけ(ていうか普通に検索しただけなんだが)で、猛烈に欲しいアイテムを見つけてしまったんですよね。

それがコレ。

いろいろ探してみたんだけど、非売品っぽいんだよねコレ。メルカリにも出てない(不謹慎)。地元の道の駅とかに行けば買えるのかもしれないけど……。

そりゃもう、ふるさと納税やるしかないじゃないですかー。


むかーし、大学時代の友人が関わってる縁で網張温泉に宿を取ったことがあって、そこでたまたま地域のおばあたちがやってる民話というか昔話? が聞けるイベントがあって。

遠野とか有名だよね。「どんと晴れ」とか、そーいう台詞でシメるやつ。雫石エリアでもやってたんだなあ。

で、夕食後に席を陣取って聞き入っていると、あまりの素晴らしさに本当に涙があふれちゃってね。語りの上手さもあるんだけどそれだけじゃない、話の素朴さってだけでもない、大昔から連綿と語り継がれたものを現代でも大事に受け継ごうとするおばあたちの心意気というか、とにかく心底感動したわけですよ。

家人とムスメを前にして真面目にそう語ると、「お、おう、なるほど」とうろたえる。神妙な面持ちの家族を前に、続けてこう言った。


「ヘッコキ息子」っていう話だったんだけどね。


いやー、お茶吹く勢いでバカ受けだったわ!みんなも真似していいよ!

ていうか、リアルで見るヘッコキ息子は本当に感動的な話なんだてばよ!ホントだから!


そんで毒をくらわば皿までって感じで、買い換えなきゃな〜と思ってたゴアの雨具も申し込んでみた。

おうよ、心のイヤシさ全開で行ったったわ!もっと早くやっときゃよかった!w

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です