スティーブン・キング 『ザ・スタンド』<全五巻>

ここ数年、けっこうな頻度で読んでいるキングの、超長編をやっとのことで読み終えた。『ザ・スタンド』である。

もともとキング作品は、本人も認めているように(笑)、とても長いものが多い。だが、この作品のように全五巻という膨大なスケールともなると、さすがに珍しい。実は当初、全三巻かと勘違いして読み進めていた。三巻の終わりのほうで、「これじゃどうやって物語に収拾をつけるのだろう….」と訝しんでいたくらいだだけに、あと二巻もある(!)と知ったときは愕然とした。

作者自ら、『指輪物語』を意識したというだけあって、スケール感は他の作品に比べても桁違いなのは確かだ。謎のインフルエンザ・ウィルスによって、バタバタと人が倒れ、しまいには全人口の数%を残して、人類は絶滅の危機に瀕してしまう。残された人々は過酷な状況に放り出される。ロックシンガー、妊娠した女学生、聾唖の青年、老婦人、孤独な少年、社会学者などが闘い、葛藤し、裏切り、物語を紡いでいく。そしてもちろん、生き残ったのは善人だけではない。

やがて生存者たちは自ずと二分され、お互いが進むべき道を歩み、破壊、そして再生への希望をつかむ。

キング作品に慣れてる人であれば、スルリと読破できるだろうし、読後感も圧倒的で近年ではすこぶるよい。

ただ、個人的なベストである『ペット・セマタリー』『トム・ゴードンに恋した少女』には少々及ばないかな〜。

「スティーブン・キング 『ザ・スタンド』<全五巻>」への4件のフィードバック

  1. 相性が悪いもの

    かっこつけちゃだめですね — 世の中には、自分と相性の悪いものがある。 別に

  2. こちらにも記載。キングで一番好きなのは不眠症ですかね。訳の良し悪しもあるんでしょうが。スタンドはもちろんすきです。ダークタワーシリーズはどうなんでしょうか。今何巻まで出てるのでしょうか。

  3. ダークタワーシリーズは、翻訳だと4巻か5巻くらいでしたっけ…..。どうせ読むなら一気に読みたいので、手をつけてません(笑)。あと、自己関連作品(?)も多数ということなので、順番に手を付けていこうかとも思っています。次は、未読の『IT』あたりを……

  4. いいですね。IT。でも映画はなんだか怖かったです。あのピエロはブルブルきちゃいました。

Fw: へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です