続、鍋事情

トマト鍋と鶏団子鍋。どっちも定番っちゃあ定番。

トマト鍋は、にんにくとオリーブオイルで鶏肉を炒めて、頃合いを見てトマト缶を投下。さらにトマトを4〜5個こまかく切って煮込む。塩胡椒とコンソメで味を整えたら、あとは冷蔵庫に残ってる野菜を手当たり次第ぶち込む。ラタトゥーユを鍋にする感じね。マッシュルームとかあると吉。想像以上に美味かった。〆は当然のリゾット+溶けるチーズ。

R1003758.JPG

鶏団子は、鶏挽肉と軟骨(フープロで粉砕)を1:1。あとはニンニクと生姜と葱。ごま油とか日本酒とか、入れて美味くなりそうなものは色々入れる。餃子の餡のノリね。卵は卵黄だけのほうが固めに仕上がるけど、めんどくさいから白身も混ぜた。

スプーンを右手に持って、左手で餡を掴んだら人差指と親指のところからムニュっと出してスプーンで受けて丸く整形して鍋に落とす。出汁とかは不要。白菜とか長ネギがあればそれも鍋に添える。〆は当然の雑炊+もみのり。

R1003763.JPG

R1003764.JPG

「続、鍋事情」への2件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です