ハイチのドライカレー

梅雨入り前の最後の晴天か。日差しが気持ちよかったのでサボりモードに突入、買い物がてら午後のお散歩へと出かけた。

新宿西口をブラブラ。世界堂で所用を済ませ、まずは腹ごしらえと「ハイチ」へ。

R3010826.JPG

ここではドライカレーしか頼んだことがない。ほかのメニューも美味そうなのだけど、「ハイチに行こうかな」と思った時点で頭の中がドライカレーモードになっているので仕方がないのだ。

食べたことないけど、市ヶ谷のパク森カレーとやらも、同じスタイルと聞く。味はどうなのかな。でも、ハイチのでいいや。店内の淫微な雰囲気もまた、たまらないんだよね。

食後はもちろん、ホットコーヒー。砂糖三杯とラムを垂らすのがルールだ。

その後、ICIにも寄った。下から上までザーッと周遊。そうだ、先割れソックス買わなきゃな。今年の夏も相変わらず東北の山の中で夜な夜な宴会を目論んでいるのだ。買おうかどうか迷ったが、荷物が多いので、目星だけつけて退散。

ちなみに、caravanの渓流足袋があったんだけど、足先の保護領域が(ゴムで覆われてる部分ね)やたら広い気がした。ほとんど甲を覆ってる。前からこうだっけかな。

毎年大活躍してくれるアウトドア用座椅子が壊れてるんだよな。ポールが突き破っちゃって、お陀仏状態。CrazyCreekのヘクサライトなんだが、検索すると出てくる出てくる、似たような破損事例がいっぱい。自分の体重が重すぎたせいかとも思ったが、すこしだけ安心。

コールマンのが軽くて安いので、いっそ買っちゃおうかなー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です