久しぶりに秋葉原に用事があったので、以前から噂だけは耳にしていた「秋葉鶏排」に。
ココでの目的は、やはり魯肉飯(るうろうはん)。以前、渋谷のひげちょうのことを書いたりもしたが、台湾ではポピュラーな、豚肉そぼろ煮どんぶり的な食べ物。
場所は、ヨドバシの裏の昭和通り方面。公園に面した並びで、メイドカフェの隣。魯肉飯と春雨スープをオーダーして、しばし待つ。ちなみにどちらも400円。
狭いカウンターで猛然とかっ込む。見た目、ひげちょうのとは違って、豚肉がゴロゴロした感じ。あんまりミンチ状にはなってないんだね。あと、味付けもよく言えば穏やか。悪く言えば、あんまり台湾っぽくない。
全体的に、もっと八角ゴリゴリな感じだとウレシイんだけど〜。
なお春雨スープは、たっぷりの春雨で食べ応えがある。魯肉飯にも乗っかってる豚肉が少量入ってて、やや被った感でしょんぼり。でも、スープ自体がとてもおいしい。ミニ魯肉飯とセットで600円という親切メニューもあります。
店内はチキン人形が吊るされていたり、台湾人向けの掲示板があったりと、なかなか良い雰囲気。看板メニュー(?)の鶏排もミニで試してみた(200円)が、なるほどコレはなかなか丁寧な味。ビールがほしくなる。
台湾弁当とか気になるメニューもあるので、またこのへんに来る機会があったら寄ってみよう。
そういえば当blogですが、最近なぜか、ひげちょう魯肉飯の記事にやたらアクセスがあるんだけど……。何か動きがあるんですかね。