朝からドカンドカンとうるさい花火。ああそうか、今日は一の酉だったかと、大国魂神社へと向かう。
参道は人でギッシリ。焼きそばやお好み焼きなんかの屋台を冷やかしつつ奥へと向かうと、シャシャシャン・シャシャシャンと三本締めの掛け声が聞こえてくる。熊手売りは、参道のいちばん奥に固まってるんだよね。あと、お神楽の舞台ができてたなあ。時間がなくてスルーしてしまったが……。
商売をやってるわけでもないので、大国魂神社の中に配祀されている大鷲さまにお参り。長蛇の列だったけど、そこで小さな熊手を購入した。
なんかいいことがありますようにっと。