とりあえず誕生日を迎えました。パチパチ。1968年生まれの人って、今年は何歳になるんだっけ? なんか42歳説と43歳説があるんだが……まあいいや(こーいうのはわざわざググらないんだよね)。
だからっていうわけじゃないんだけど、つい思い立って、中島みゆきの大人買いなんぞをしてしまった。熱心に聴いてたのは中学から高校の最初くらい。アルバムでいうと、『愛してると云ってくれ』から『寒水魚』『予感』あたりまでなので、そのへんをiPhoneいじりながらiTunes Storeでガーッと。
帰りの電車でさあ聴くかとヘッドフォンつないで、最初の曲がいきなり『元気ですか』。いやー、元気です。ていうか、すげえインパクトだ。けど懐かしいなあ、コレだよコレ! プロジェクトXとか、あーいうんじゃなくてさあ、やっぱ中島みゆきといったら初期でしょう〜と素人発言。
いろいろ曲をスキップしつつ、『タクシードライバー』で切なくなり、『エレーン』の後半のサビで思わずボリュームを気にし、『時刻表』でとりあえず吊り革広告を見上げてみた。
そんでもって『世情』では、やっぱり甦るあのシーン。こらもう、世代病だから仕方がない。沖田浩之は、もうこの世にいないんだけれど。
世の中はいつも 変わっているから
頑固者だけが 悲しい思いをする
いや〜、やっぱこの人の才能は特異だな〜。
happy birthday
うちのかみさんと同じ誕生日ですね。
ちなみにタケちゃんのかみさんとも同じ。
うーん、かさなる!
ありがとう!
ビバ☆サソリザ!