手短かに言えば、国土地理院の2万5000分の1の地形図を、iPhone上に引っ張ってきていつでも見られるというもの。詳細は、こちらでどうぞ。
GoogleMapから目的地を探して、2万5000図に切り替えられるってのが便利。もちろん、検索も利用できる。
いちど読み込んだ地図画像をダウンロードして、オフライン状態でも見られるなど親切設計。なので、あらかじめ山行コースの地図データを読み込んでおけば、現地でも活用できるかも。
一時期ハンディGPSに興味があったけど、このアプリがあればいらねーじゃん、と思ってみたり。
さすがに山を上りながらiPhone使うってのはナシかなあ。現在位置があやふやなときや、道に迷ったときなんかの保険にってところでしょうか。
日常で地図を見ながらニヤニヤできるってだけで、大満足です。