ユニデンの家庭用電話機を買った

我が家の固定電話機は、ヨメと同居を始めたときに持ってきてもらった、10年以上も前の無印良品のFAX電話をずうっと使ってました。でも、FAX機能を使ったことが一度もありません。それどころか、たまに間違いFAXがやってきて迷惑なる事この上ない。

場所も取るうえ、コードレスの子機が壊れて使えなくなってしまったので、買い替えることになりました。

でもね、なんか「これは!」っていう電話機ってないんですよね。B&Oみたいなブッ飛んだ電話買っても仕方がないし(そもそも10万円も払えんわ)、個人的に大好きなBRAUNの電話はグッと来たのですが、通話品質で相当なダメ出しをされているようで、断念。

国内メーカーの中ではパイオニアのが比較的いいかも、と思ったのですが、実物を見ると「う〜ん」という感じ。全般的に国内家電メーカーの製品は、老若男女に配慮しすぎな気がしますね。

悩みに悩んでいたところ、最後の最後に到達したのが、このユニデンの電話。デザインもまぁまぁシンプルで好ましいうえ、技術的にも電子レンジや無線LANなんかと干渉しないようで、通話品質はすこぶる良い。1.9GHz帯を使ってるんだね。

R0011704

ユニデンって、耳にしたことはあるけれど、よく知らない企業だった。でも調べてみたら、無線分野では海外でかなり強いっぽい。ピンクリボンも支援しているようだし。

それにしても、固定電話っていつまで使うことになるのかねぇ〜。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です