NYフラフラ日記〜Strawberry Fields in NY

食い倒れとか言っておきながら、翌日以降も食い倒れることがまったくできないという悲惨な状況です。さらに、レンタルしたポケットWiFi的なものが、転送量の制限があるので、写真をガツッと送れないのですね。これは盲点だったわー。

AppleStoreに駆け込んで、そこから写真をアップ。NYはAppleStoreだらけなので助かります。

というわけで、初日の続き。

メトロポリタンで閉館まで粘ったおかげでライフがほぼゼロになったのですが、フラフラとセントラルパーク内を歩いてみました。

R1013011

話に聞いてはいたけれど、確かにデカいですな。しかも意外と起伏があって、アップダウンに息も絶え絶え。おまけに道(というか歩道?)も複雑でクネクネしてるので迷ってしまったり。iPhoneがなかったらと思うとゾッとしました。

そんななか、時折リスがテケテケと歩いていたり、カモがいたりして癒される。たまに芝生に寝転んだりしながら、パークを東から西へと横断。

R1013012 R1013018

目指していたのは、ココです。ハイ。

R1013019

こんなモザイクもあったりして、やっぱりココだけ観光客がたくさんいたな。

R1013020

すぐそばに公園の出入り口があるのだけど、向かいに聳えるはダコタハウス。完全におのぼりさんではあるけれど、やっぱり来ておきたかったのです。

R1013023

守衛さんも慣れた様子で、撮影に応じてくれました。しばし佇む。

R1013025

結局この日は、夕食に何か食べる元気すらなく、ダコタハウスから少し西に歩いたところにあるホットドッグ屋で空腹を満たし、ヨロヨロとホテルへと帰ったのでありました。

が、寝る前にネットで見つけて愕然としたのが、コレ。
http://coedtoplesspulpfiction.wordpress.com/2012/06/03/better-and-better/

同じ日、同じ場所で、こんな楽しい催しがあっただなんて! ちくしょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です