正月と春夏のお彼岸には、実家の墓参りを欠かさない。やっぱりご先祖様はダイジですよということで。
そんでもって、今年の正月に寺に行くとこんなチラシが貼ってあって、もはや自分には関係のない話なんですが、素晴らしいシステムだなあとしみじみ思ったわけです。
ヘンテコな業者に何万円も払って収穫のないお見合いパーティーを繰り返すよか、よっぽどいいよねぇ。お寺側としても、カップルが成立すればメリットもあるわけで、なんというか、こういうのをWin-Winというのだろう、きっと。
会員数2300人で成立が65組(130人)ってことは、約5%か。いい数字ですよコレ。地縁の縛りがきつくならないか、みたいな心配もあるのかもしれないけど、報告義務もないため、実際に付き合ってる人はもっといるそうだ。
これはあくまでも静岡県西部のいち宗派の活動なので、もっといろんな地域でこうした活動があるといいんじゃないかなー、なんてボンヤリ思ったのだけど、公式サイトを見たら、宮城県塩釜市、静岡県清水市、長野県木曽などで同様の取り組みが始まっているらしい。
公式サイトはここね。吉縁ドットコムって(笑)
10年前にコレがあったら、やばかったな……。