移住計画

森戸海岸にて

DP1Q1265

急に思い立って、逗子・葉山に遊びに行ってきた。

我が家では夜な夜な移住計画について話し合いが行われており、その候補地のひとつとして逗子・葉山エリアがあるのだが、実際どんなところなのか、行って歩いてみようという趣旨である。

葉山に宿を二泊とり、ウロウロ彷徨った。逗子駅周辺を歩きまわったり、海岸で遊んだり、友人の店で鳥料理を食いまくったり。冷やし中華が絶品だったなあ〜。

逗子駅から通勤するとどんなイメージかってのも、実際に横須賀線に乗って実感した。確かに乗車時間は長いけれど、噂通りで確実に座れるというのはデカイ。東京に出てからの、勤務地までの経路が若干面倒くさいが。

ところで逗子・葉山といえば海のイメージが強かったんだが、実際に行ってみると断然山だね。三浦アルプスという異名もあるようだが、季節柄新芽がたいへん美しい山並みが続き、大好きな東北の山にも通じるものを感じた。あんまり植林とかやってないんだろうなあ。

というわけで、たいへん良いイメージでした。夏になると人が増えて、また印象も変わるのだろうけど。

次は小田原に行ってみよう!

「移住計画」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です