西新宿のオフィスにいて、揺れが収まったタイミングで新宿西口公園に避難。似たようなサラリーマンで広い公園内がごった返していた。
電車は止まってるし道路は大渋滞。タクシーも絶対つかまりそうにない。コンビニ行ってメシ買おうと思ったが、カップ麺は売り切れでめぼしいものは残ってない。
オフィスに戻ると、ウチの総務がコンビニで買い占めてたことがわかる。苦笑いで食料を受け取る。
当時、ハラボテだったカミさん。0時すぎになって地下鉄と京王線が動き出したという情報を得て、一緒に初台から新宿行きに乗車し、折返し運転での帰宅を目論むとドンピシャ。府中まで各駅停車でどうにか座って帰ることができた。
帰宅困難で難儀した人たちに比べたら楽だったんだろうと思うけど、それでもひどい一日だった。テレビで見た津波の映像。心身ともに疲れ果て、泥のように眠った。
12年後のきょう、大宮のナクスタで平和にサッカー観戦。あの年の夏に生まれた娘は今年12歳。
世界で、日本で、あるいは身の回りで。相変わらず理不尽だったり不幸なことは起きている。
それでも、感謝したい。
なんてことのない日常が、何よりもかけがいのない幸せであることを毎年思い出す。
