祝!オレトヨ復活

プロ野球がかつてストライキを決行し、1リーグ化だの、西武とダイエー(当時)とロッテが合併だの、今となっては考えられないようなことが実現する寸前だったというのは、2004年の秋のこと。ほんの最近の出来事です。

その前年、2chのプロ野球板にとある名スレが誕生した。「許銘傑のオレが豊田さん! 」である。これは元ネタ(週ベの連載)を知らないと何が何だか分からないんだけど、分かる人には堪えられない内容で、当時は36氏(作者)が降臨する水曜日が楽しみだったものだ。

まとめサイト http://lions.s27.xrea.com/hsu/
36氏ブログ http://oretoyo.seesaa.net/

終盤は、野球界そのものが相当ヤバい空気が蔓延してたこともあって、内容的にもまさに「豊田さん!」な感じだったのがまたおもしろい。ピッタリとハマってた。最終回は今読み直してもグッとくるなあ。

結局その翌年、プロ野球界がとんでもないことになったのは周知のとおり。のど元すぎればじゃないけど、連日、ノーテンキにオリンピック代表、なんとかジャパーン、とか騒いでいるのを見ると、不安になってくる。組織のトップが、中身を無視して「広告が集まらないから」みたいな理由で監督人事しちゃイカンのですよ。カレーにイオンに、挙げ句の果てにはカンフーパンダですか?まあ小銭は稼いどるようでけっこうだけれども、この人、本業で日本一(優勝)になったことなんて一度もないじゃない。誰とは言わんけど。

国の代表、その宝石とも言える選手たちを率いるのは、絶対的に勝てる監督。かつての川上さん、三原さん、最近では森さんのような、キチンと戦略を立てられる人が相応しいと、オレなんかは思うんですけどねえ。情にほだされたり、ヒイキの選手を重用したりじゃ、人気は取れるかもしれんが、正直予選を勝ち抜けるかどうかも不安ですよ。

まぁ、前フリが長過ぎましたが、要するに「許銘傑のオレが豊田さん!」スレが復活していて超ビックリ&うれしかったので記念パピコってことです。まあ、すぐ落ちちゃうかもしれないけど。

あーあと、やる王スレの破壊力がものすごいんだけど、どうにかならんかあれw 電車の中で笑いこらえるのが必死なんです。





「祝!オレトヨ復活」への2件のフィードバック

  1. 仕事中ですまんが、本気で感動した。
    圧倒的な面白さ。
    こりゃ、本が売れなくなるわけだよ。。。

  2. 先日の最新回、江沢民と陽水が腐るネタは久々に笑った。
    許さんは今回の台湾代表からは漏れてたんだなー

admin へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です