もはや盗作ではない

べつにモーニング娘。に対しては、特にファン的な感情もないし殊更きらいなわけでもないので、今回の安倍なつみさんの一件については「ふ〜ん」といった程度でしかなかった。

ただ、どんなふうに盗作をしたのかは気になった。そこでワイドショーなんかをわりとマメにチェックしてみたんだが、そんなに取り上げられてないみたいだし、フジテレビなんかはあからさまに扱いが小さい。

そうしたら、ちゃんと「まとめサイト」があるのね。2ちゃん文化も、こういうところは迅速だし、いい機能の仕方をしてるなーなんて感心しながらアクセスしてみたら……

いやー、今度は安倍なつみに対しては本当に本当に感心しました。感心しっぱなし(笑)。「うわー!すげー!」だなんて、会社で叫んじゃいましたよ。これを無意識レベルで行うというのは、常人の理解を超えてるなぁ。「パクるなら、もっと上手にやりなよ」なんて言うのは、きっと凡人なんだろうね。拍手モンです。

それにしても、なんで今になって表面化したのか、そっちのほうも気になる。けっこう数年前の作品もあるのに、誰も本当に気づかなかったのかなぁ。火付け役は例によって2ちゃんなんだけど、剽窃された側は絶対に気づいてたと思うんだけどなぁ。

芸能界におけるジャニーズだのハロプロだのの「影響力」はよく取り沙汰されますんで、おそらくはほんの数ヶ月で、まるで何事もなかったかのように活躍する安倍なつみさんをTVで見ることができるでしょう。

しばらくはツライだろうけど、がんばれなっち! 婦人警官をボコボコにした稲垣吾郎だって、今じゃ元気にやってるから!

「もはや盗作ではない」への3件のフィードバック

ものろ?ぉぐ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です