久々のギックリ腰

先週は久々にギックリ腰を患い、部屋の中で悶々としていた。

出勤中、笹塚駅で乗り換えるタイミングで発症。くしゃみ一発である。どうにかホームのベンチに身を横たえ、不自然な格好でしばし痛みと格闘する。この間、家に戻るかどうか真剣に悩んだのだが、どうにか歩けそうだったので頑張って出社。

思えばこれがいけなかった。やはり、即座に帰宅し、患部を冷やして安静にするというのがセオリーなのだ。無理して動いたせいか、当日はよかったものの、それからしばらくは寝返りをうつのも激痛にのたうちまわるハメに。大げさでなく、ほんの1cm体勢を変えるだけで、背骨をハンマーで叩かれるかのような痛みが走る。涙目である。これは経験者にしか分かるまい……。

さて、今回の治療は、発症した日の夕方に鍼灸院に駆け込んだ。似たような患者が多いのだろう、慣れた手つきで諸々問診していただく。「ハリ打ってみますか?」「はい、是非」ということで、生まれて初めて鍼のお世話になった。

患部が腰なため、ナニがどのように施されているのかまったく見えないのだが、確かに何らかの異物が背中に差し込まれている感じが不思議だった。「響く」と言うらしい。なるほど、釣りの「あたり」のようなブルブルッという感触は、その表現がマッチする気がする。

2〜3日安静に過ごしたおかげで、現在は普通に歩けるようになった。気休めに飲んだバファリンも、よく効いたようだ。この間、下手に座ると立ち上がるのが難儀なので、食事は立ったまま。あとはずうっと寝て過ごす。

会社には、登山用のポールを片手に出勤。同情を誘うようで、早く帰れと言われる。うむ、ではそうさせて頂こうか。

ところで、今回いろいろネットで調べたところ、どうやら高崎にゴッドハンドというか、「箕郷のお助けじいさん」と呼ばれる御仁がいらっしゃるそうだ。千代の富士や朝青龍なども診察にかかったとか。2〜3分の診察で治ってしまうらしい。ホンマかいなと思いつつも、行ってみたいものである。

いずれ世話になるかもしれないので、連絡先をメモしておく。

桑原治療院 高崎市箕郷町白川 770-1
TEL:027-343-3563
予約時間 AM8:00〜11:30 PM6:00〜8:30

「久々のギックリ腰」への3件のフィードバック

  1. な、なんたる偶然!
    俺も生まれて初めて腰を痛めたところです!!!
    経緯を、こんど自分のBlogに書きますわ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です