まとめサイトの長友伝説があまりにも面白かったので、抜粋して転載。援団時代の写真とかww
http://2r.ldblog.jp/archives/4053270.html
それにしても、すごい男だ。
478:大阪くうこ(福岡県) []:2011/02/01(火) 03:24:42.92 ID:h6C8Wj9K0
これそんなにすごいの?
サッカーよく分からんからイマイチすごさが分からんな
493:やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(東京都) [sage]:2011/02/01(火)03:25:19.27ID:NzMCZFD+0
>>478
サッカー素人に解説しよう!!
サッカーには<<ビッグクラブ>>というものが存在する
いわゆるリーグにある伝統ある巨大メガクラブのことだ
イタリア
・ミラン
・インテル
・ユベントス
イギリス
・マンチェスターユナイテッド
スペイン
・レアルマドリード
・FCバルセロナ
ドイツ
・バイエルンミュンヘン
この上記クラブに在籍した日本人選手はひとりもいない
その現実が今起こった
これは歴史が変わった瞬間だよ
世界サッカーの頂点のクラブに在籍する一握り中の一握
616:大阪くうこ(福岡県) []:2011/02/01(火) 03:30:08.04 ID:h6C8Wj9K0
>>493
おおすげえ
ビッグクラブな。覚えとくわ
43:RODAN(愛知県) [sage]:2011/01/31(月) 23:46:03.02 ID:K0rB7IOa0
日本人がインテルって史上初だよね?
76:りそな一家(埼玉県) []:2011/01/31(月) 23:49:01.53 ID:/RA6v0dk0
インテルだぞ??
あの欧州三本ビッグクラブに入る・・・
そこに日本人が・・・・・・・・・・・・・・!!!
109:BEATくん(広西チワン族自治区) []:2011/02/01(火) 00:12:13.64ID:XMMed0j6O
よくわからんからドラゴンボールで例えてくれ
128:イプー(内モンゴル自治区) []:2011/02/01(火) 00:14:22.19 ID:LGj9+Mo9O
>>109
ヤムチャがフリーザと互角に戦えるくらいすごい
130:ほっくー(関東・甲信越) [sage]:2011/02/01(火) 00:14:28.62 ID:EIkZoeDSO
>>109
クリリンがサイヤ人になるぐらい
92:ケロ太(内モンゴル自治区) []:2011/02/01(火) 00:10:10.82 ID:AN/xFPUSP
全然すごさが分からないから、けいおん!で例えてくれ
106:まゆだまちゃん(チベット自治区) []:2011/02/01(火) 00:11:37.68 ID:2BuTiQac0
>>92
唯がデスデビルに入るくらい
207:ばっしーくん(栃木県) []:2011/02/01(火) 00:22:01.48 ID:s/M5eyoS0
>>92
純ちゃんが軽音部に入部
20:トラムクン(関東・甲信越) []:2011/01/31(月) 23:59:36.16 ID:dxK2nvqTO
誰かガンダムで例えてくれ
30:おばこ娘(神奈川県) [sage]:2011/02/01(火) 00:00:25.22 ID:sJM3QTm40
>>20
2年前までボールだったが、今はサザビー
53:暴君ベビネロ(東京都) [sage]:2011/02/01(火) 00:04:35.91 ID:fNj8s+l00
>>20
インフィニットジャスティスガンダムくらいすごい
143:らびたん(茨城県) [sage]:2011/02/01(火) 00:17:10.40 ID:KusARx0P0
よくわからんから俺で例えてくれ
146:ばら子ちゃん(愛知県) []:2011/02/01(火) 00:17:47.48 ID:srUnOtF+0
>>143
お前が就職する
160:黒あめマン(東京都) [sage]:2011/02/01(火) 00:19:15.74 ID:E+Z3zwM00
>>143
ジョブズ 「君を後継者にしようと思う」
520:プリンスI世(鹿児島県) [sage]:2011/02/01(火) 00:04:29.70 ID:Lf7rxBuE0
中学時代 ユースチームの入団試験で、平凡な選手と判断され、不合格 イジケてゲームセンター三昧
高校時代 無名のままに終わり、明大のスポ薦に落ちる
2005 高校3年間の学業成績による指定校推薦で明大入学
2005 明大サッカー部でレギュラーになれず、その後病気でサッカーできずイジケてパチンコ三昧
2005 サッカーの代わりに応援団をやる 卒業後はサラリーマンになることを決める
2006 大学2年 明大監督が長友のフィジカルの強さに驚き、ポジションをサイドバックに変更したとたん確変
2007 大学3年 FC東京と明大の練習試合で、FC東京FWに完勝し、これを見たFC東京がスカウトし、FC東京特別指定選手して招かれJリーグデビュー
2008 大学4年 FC東京加入。いきなり超人フッキに完勝し周りを唖然とさせる 五輪代表へ。
2009 A代表定着
2010 W杯に出場 欧州関係者から世界最高レベルのサイドバックと評価される
2010 セリエA移籍
2010 日本vsアルゼンチン戦で、世界一のメッシに完勝 欧州リーグ首脳も唖然とする
2010 競争の激しいセリエAのチェゼーナで、ただひとり全試合にスタメン出場
2011 アジアカップで日本優勝の実質的MVP獲得
2011 ビッグクラブインテルに移籍
581:ラビディー(北海道) []:2011/02/01(火) 00:06:08.03 ID:FRw+gS6z0
>>520
マジですげえ経歴だな
657:パーシちゃん(東京都) []:2011/02/01(火) 00:08:07.66 ID:vYqMZTD60
>>520
夢があるなあ
736:きょろたん(栃木県) [sage]:2011/02/01(火) 00:10:09.30 ID:hi10TWJb0
>>520
漫画だw
746:やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(石川県) []:2011/02/01(火) 00:10:20.12ID:spWb0yUY0
>>520
俺もなんかやれる気がしてきた がんばろ
780:ルミ姉(チベット自治区) [sage]:2011/02/01(火) 00:11:01.76 ID:w69HSyN00
>>520
高校3年間の学業成績による指定校推薦で明大入学
勉強もできるのかw
32:ケロ太(東京都)[]:2011/02/01(火) 00:00:41.09 ID:vskh1RmDP
>>520
>2005 サッカーの代わりに応援団をやる 卒業後はサラリーマンになることを決める
>2006 大学2年 明大監督が長友のフィジカルの強さに驚き、ポジションをサイドバックに変更したとたん確変
この間に一体何があったんだよ
526:ケロ太(東京都) []:2011/02/01(火) 00:37:21.16 ID:KWo928kgP
>>32
怪我がおもわしくなく、不貞腐れてた
先輩がそんな長友を見かねてボッコボコにして長友は目が覚めたとか
ボッコボコにする意味は分からないが、今でも先輩とは連絡とってるってよ
あと応援団での長友の応援は滅茶苦茶凄くて名物だったらしい
930:ラビピョンズ(大阪府) [sage]:2011/02/01(火) 00:15:54.02 ID:Tkxc1eLV0
>>520
2005年頃の長友

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/69/72f2817ad74b6f40a8b95ae7de6f0542.jpg
949:カーくん(広島県) [sage]:2011/02/01(火) 00:16:23.37 ID:E7m0ARyI0
>>930
まじかよww
256:たねまる(チベット自治区) []:2011/02/01(火) 04:00:24.83 ID:MhD2OoiD0
「子の将来のために自分の命も賭けた」長友選手の母語る
3年生になった長友選手は、母子家庭の母に苦労をかけたくないとの思いから県内の高校に進学するつもりだった。「お金のせいで子どもの夢をあきらめさせたくない」。美枝さんは、県外の名門校に行かせたかった。親族は「サッカーで食べていくわけでもないのに」と反対したが、美枝さんは長友選手の可能性を信じていた。「佑都にとってこれが一番のターニングポイントになるはずだ」。あちこちから
奨学金を借りて進学の費用を工面。結局、長友選手はサッカー名門の東福岡高校に進学した。
ふくれあがった借金に、美枝さんは長友選手に内緒で、自分に生命保険までかけたという。「子どもの将来のために自分の命も賭けたかった」と振り返る。
http://mytown.asahi.com/areanews/ehime/OSK201101150131.html
282:ハッチー(東日本) [sage]:2011/02/01(火) 04:02:26.09 ID:a4hI1P030
>>256
良い話だが生命保険は普通にかけるだろう…
342:サブちゃん(大阪府) []:2011/02/01(火) 04:05:57.98 ID:rw3mkePl0
>>256
こんなにかーちゃんが苦労したのに
サッカーで目が出なかった長友はゲーセンに通い詰めたんだよなwwww
363:ナカヤマくん(関東・甲信越) [sage]:2011/02/01(火) 04:07:19.69ID:LzDPSF99O
>>342
腐っても腐っても雑草魂全開で乗り越えた結果がインテルだからな
笑うしかないな
397:あおだまくん(東京都) [sage]:2011/02/01(火) 04:10:01.45 ID:UGqoWTrA0
>>256
だめだ、これは泣ける
710:Pマン(鹿児島県) [sage]:2011/02/01(火) 00:47:45.67 ID:T/bqr41b0
しかし、一歩間違えれば長友は無名のまま一般人で終わる可能性もあったって言うのが凄いな
てか、逆に明大の監督が見出すまで長友の能力を見つけられなかったって事は、他にも、実は才能があってサッカーもしていたのに
誰にも見つからず一般人になった人間もまだいそうだよな
739:さっしん動物ランド(チベット自治区) []:2011/02/01(火) 00:49:24.40ID:KRs4U9/O0
>>710
たくさんいるだろうな
しかし長友はそれだけの準備をしてたんだろう
761:マウンちゃん(東日本) []:2011/02/01(火) 00:50:26.75 ID:T7hJt4J60
>>710
サッカーに限った話じゃないから努力し続けることが大事だね
801:モノちゃん(内モンゴル自治区) []:2011/02/01(火) 00:52:29.25 ID:R01pquh5O
>>761
耳の痛い話だ
ここまで大成功しなくても、誰しにも当てはまる話だからな
774:バブルマン(神奈川県) []:2011/02/01(火) 00:51:01.44 ID:j7g3iKeg0
>>710
富士山登るやつは富士山を登ろうと思ってるから登れる
散歩のついでに富士を登るやつはいない キリッ
799:ポテト坊や(千葉県) []:2011/02/01(火) 00:52:27.76 ID:gX3Fc9XN0
>>774
板垣先生の名言じゃないっスかッッ!!!